産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について

 令和6年1月から中標津町国民健康保険に加入している方が出産された場合、届出により国民健康保険税の軽減が受けられます。ただし、軽減後においても賦課限度額を超過している場合は保険税額に変更はありません。

対象となる方

中標津町の国民健康保険に加入している方で妊娠85日以降に出産された方
※早産・死産・流産(人工妊娠中絶を含む。)の方も対象となります

対象期間

単胎妊娠:出産予定日または出産日の属する月の前月から4か月間
多胎妊娠:出産予定日または出産日の属する月の3か月前から6か月間
※対象期間が年度をまたぐ場合はそれぞれの年度から対象期間分の保険税が軽減されます。

軽減される保険税額

対象となる期間の対象者分の所得割額と均等割額

届出について

届出は出産予定日の6か月前から可能です。
届出に必要な書類をご持参のうえ、住民保険課(窓口2番)までお越しください。
※出産前の届出の場合、届出時点の出産予定日をもとに軽減対象期間が確定されるため、出産予定日と実際の出産日が異なる月であっても再算定は行われません。
(郵送による届出について)
郵送による届出をご希望の場合は届出書に必要書類の写しを添付のうえ、住民保険課宛てに送付してください。なお、提出いただいた書類に不備がある場合は手続きが遅れてしまいますので、記入漏れや不足書類がないかを十分ご確認のうえ、送付してください。
また、記載事項等の確認のため、ご連絡させていただく場合がありますので日中のご連絡先を必ずご記入ください。

届出に必要な書類(郵送の場合はコピー)

・本人確認書類
・世帯主及び出産被保険者の個人番号(マイナンバー)を確認できるもの
・出産予定日または出産日を確認することができるもの(母子健康手帳等)
 ※コピーをとらせていただきますのであらかじめご承知おきください