子育て支援サークル
中標津町には、各児童館を拠点に活動している子育てサークルがあり、自主的な活動をしています。(子どもの対象年齢は1歳くらいから、幼稚園就学前まで)
子育てサークルの連絡協議会として「いどばたの学校」を設立し、合同行事を通じて、各子育てサークル間の交流も図っています。
子育てサークルの連絡協議会として「いどばたの学校」を設立し、合同行事を通じて、各子育てサークル間の交流も図っています。
児童館子育てサークル
サークル名 | 活動の場所・連絡先 | 活動日・時間 |
コアラの会 | 児童センターみらいる 東8条南3丁目 TEL 73-2996 FAX 73-3001 | 木曜日 10時半~11時半 |
やんちゃクラブ | 西児童館 西9条北7丁目 TEL 72-3039 | 水曜日 10時半~11時半 |
なかよしクラブ | なかよし児童館 東14条北4丁目 TEL 73-5569 | 水曜日 10時~11時半 |
バンビクラブ | 計根別こども館えみふる 計根別南2条東3丁目 TEL 78-2539 | 火曜日 10時半~11時半 |
※各サークルの活動日に直接、見学可。活動費として、各サークル会費(月額200円程度)、保険料800円かかります。問い合わせは、各児童館まで。
子育てサークル連絡協議会「いどばたの学校」
児童館で活動する各子育てサークルの連絡協議会として「いどばたの学校」を組織し、子育てサークル間の交流や情報交換・親睦を図ることを目的に活動しています。
合同行事:じどうかん祭りの参加、運動会、クリスマス、餅つきなど。
対象:各児童館の子育てサークルに登録している親子。
(個人的に「いどばたの学校」の行事のみに参加することは出来ません。)
合同行事:じどうかん祭りの参加、運動会、クリスマス、餅つきなど。
対象:各児童館の子育てサークルに登録している親子。
(個人的に「いどばたの学校」の行事のみに参加することは出来ません。)
このページの情報に関するお問い合わせ先
児童会館管理係 電話番号:0153-74-0895FAX:0153-73-5333
児童会館管理係 電話番号:0153-74-0895FAX:0153-73-5333