中標津小学校では、家庭学習のススメとして『eライブラリ』を子どもたちと一緒に学校でも行っています。ほんの一部ですが、その内容をご紹介します。
『eライブラリ』は、家庭学習以外にも授業での活用バージョンもあり、それらは学校での一斉取り組みを行っています。
学習の内容を自分で選べます。
ログイン画面です。
基本は、インターネット仕様のパソコンで使用できます。スマートフォンでも使用できるようになっています。
学習ドリルは、自分で学年も教科も単元も選べます。
左のロゴをクリックするとログイン画面になります。IDとパスワードは、各個人に配布済みです。
ドリルの他にもいろいろな学習があります。例えば、「カード」を選び、社会の地図記号を選択すると右の図のような学習をすることができます。
学習した成果も集計されて記録されていきます。右の図は、成果が絵になって表現されるものです。