設計図書等の閲覧及び貸出(貸与)の方法について
平成20年4月1日以降に競争入札又は随意契約(見積合せ)に付する場合の設計図書等の閲覧及び貸出(貸与)の方法が、一部変更となります。
条件付一般競争入札に付する場合
- 入札公告日の翌日から入札日の前日までの間、庁舎閲覧所において閲覧に供します。
- 入札参加資格審査申請をする場合に限り、閲覧期間中、貸出(貸与)します。
- 貸与を希望する方は、設計用図書等閲覧確認票を財政課に提出してください。
- 設計図書等の一部を電子データで提供します。
- 設計図書等の内容について質問がある場合は、質疑応答書により質問できます。
指名競争入札に付する場合
- 指名通知日の翌日から入札日の前日までの間、庁舎閲覧所において閲覧に供します。
- 指名業者の閲覧確認のため、設計用図書等閲覧確認票を庁舎閲覧所の木箱に投函ください。なお、貸与を希望する方又は設計図書等の一部を電子データで提供を受ける場合、設計用図書等閲覧確認票を財政課に提出してください。
随意契約(見積合せ)に付する場合
- 見積依頼日の翌日から見積合せ日の前日までの間、庁舎閲覧所において閲覧に供します。
- 見積参加業者の閲覧確認のため、設計図書等閲覧確認票を庁舎閲覧所の木箱に投函ください。なお、貸与を希望する方又は設計図書等の一部を電子データで提供を受ける場合、設計用図書等閲覧確認票を財政課に提出してください。
- 備付パソコンをご利用の際の注意事項(PDF形式:13KB)
- 設計用図書等閲覧確認票(ワード形式:37KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
財政課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333
財政課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333