其の57 2020年12月
師走を迎え、北海道では冬本番となって参りました。
みなさんの冬支度はお済みでしょうか。
2020年1月より着任いたしました私と田中は、昨年12月末に中標津町へ越してきて、早一年を迎えようとしています。
昨年を思い出すと、冬の車内の気温に驚き急いでエンジンスターターを取り付けたことや、毎朝の窓ふき(結露との闘い)、凍結した路面での鹿との遭遇など雪国の洗礼を受けたことを思い出します。また前職の送別会でいただいた極暖靴下などは、意外と温かい屋内では使用の機会が少ないことにも驚いています。
みなさんの冬支度はお済みでしょうか。
2020年1月より着任いたしました私と田中は、昨年12月末に中標津町へ越してきて、早一年を迎えようとしています。
昨年を思い出すと、冬の車内の気温に驚き急いでエンジンスターターを取り付けたことや、毎朝の窓ふき(結露との闘い)、凍結した路面での鹿との遭遇など雪国の洗礼を受けたことを思い出します。また前職の送別会でいただいた極暖靴下などは、意外と温かい屋内では使用の機会が少ないことにも驚いています。
さて、観光協会の仕事では移住促進や各種イベント、観光PR動画などに取り組んでいますが、その一つに「特産品開発」という取り組みがあります。雄大な土地を有する中標津町ではたくさんの特産品がありますが、まずは「観光」をキーワードに温泉の素のセットパッケージ商品を開発しました。
中標津町内には6か所の天然温泉施設があり、立派な「温泉の町」と呼べると考え、当時すでに販売を行なっていたトーヨーグランドホテルや旅館組合の協力を得て、各施設で独自の開発を行なっていただきました。
温泉の素はしっかりと施設の成分表などに基づき調合され、6種すべてが違う性質のものとなっています。
いつまで続くかわからないコロナ禍でより楽しいおうち時間を過ごせるよう、また町外の方へのお土産品としてもご活用いただければ嬉しく思います。
中標津町内には6か所の天然温泉施設があり、立派な「温泉の町」と呼べると考え、当時すでに販売を行なっていたトーヨーグランドホテルや旅館組合の協力を得て、各施設で独自の開発を行なっていただきました。
温泉の素はしっかりと施設の成分表などに基づき調合され、6種すべてが違う性質のものとなっています。
いつまで続くかわからないコロナ禍でより楽しいおうち時間を過ごせるよう、また町外の方へのお土産品としてもご活用いただければ嬉しく思います。
温泉の素は温泉施設やなかしべつ観光協会、空港ビルなどで取り扱っています。
今後もいろいろな展開を考えていますので、お手に取っていただけますと幸いです。
今後もいろいろな展開を考えていますので、お手に取っていただけますと幸いです。
中標津町地域おこし協力隊 斉藤 美葵(さいとう みき)
このページの情報に関するお問い合わせ先
経済振興課観光振興係 電話番号:0153-74-0464FAX:0153-73-5333
経済振興課観光振興係 電話番号:0153-74-0464FAX:0153-73-5333