其の75 2023年3月
Xin chào ! (シン チャオ) こんにちは!
Mọi người có khỏe không ?(モイ グオイ コ クゥエー クゥオン?)みなさん、お元気ですか?
1月25日にしるべっとで「ベトナムテトお祝い交流会」を開催しました。
(テト:ベトナムの旧正月、今年は1月21日から24日まで)
町内に住んでいるベトナム人技能実習生(酪農業、建設業)や日本人、合計で26人に参加いただきました。参加者のみなさんで揚げ春巻きを作り、ベトナムのテト料理を堪能しながら話をして、楽しく交流ができました。そして交流会についてのアンケート結果は「とても楽しかった」が100%でした。
「身近な外国、アジア圏をより鮮明に感じることができて楽しかった。みんな明るくて素敵だった」、「同郷の人と会えて、新しい友達ができた」などの感想をいただきました。
Mọi người có khỏe không ?(モイ グオイ コ クゥエー クゥオン?)みなさん、お元気ですか?
1月25日にしるべっとで「ベトナムテトお祝い交流会」を開催しました。
(テト:ベトナムの旧正月、今年は1月21日から24日まで)
町内に住んでいるベトナム人技能実習生(酪農業、建設業)や日本人、合計で26人に参加いただきました。参加者のみなさんで揚げ春巻きを作り、ベトナムのテト料理を堪能しながら話をして、楽しく交流ができました。そして交流会についてのアンケート結果は「とても楽しかった」が100%でした。
「身近な外国、アジア圏をより鮮明に感じることができて楽しかった。みんな明るくて素敵だった」、「同郷の人と会えて、新しい友達ができた」などの感想をいただきました。
さて、3年ぶりに開催された「なかしべつ冬まつり」に参加しました。お祭りの1日目の朝一番の気温は-20℃で手足が痛くて感覚がなくなるぐらいの寒さでしたが、周りの日本人の方々が元気そうに作業するのを見て感激しました。2日目は温度が少し上がり良い天気でした。
私が中標津に来て初めての冬まつりで、なかしべつ祭り実行委員会の企画委員会の協力でベトナム料理のbánh tráng nướng(バン チャン ヌン)の出店に参加しました。このbánh tráng nướngはbánh tráng(ライスペーパー)をnướng(焼いた)ものです。網やフライパンなどでライスペーパーを焼いて、バター、卵、小エビ、ネギ、ひき肉などの具を乗せて、ベトナムのチリソース、マヨネーズをかけて、折りたたんで、ライスペーパーがカリカリになったら出来上がりです。見た目はお好み焼きのような、オムレツのようなものです。
私が中標津に来て初めての冬まつりで、なかしべつ祭り実行委員会の企画委員会の協力でベトナム料理のbánh tráng nướng(バン チャン ヌン)の出店に参加しました。このbánh tráng nướngはbánh tráng(ライスペーパー)をnướng(焼いた)ものです。網やフライパンなどでライスペーパーを焼いて、バター、卵、小エビ、ネギ、ひき肉などの具を乗せて、ベトナムのチリソース、マヨネーズをかけて、折りたたんで、ライスペーパーがカリカリになったら出来上がりです。見た目はお好み焼きのような、オムレツのようなものです。
召し上がった後に、わざわざ「おいしかったよ!」と伝えに戻ってくれたお客さんや、1日目に食べておいしかったそうで、2日目にも買いに来てくれたお客さんもいました。思っていたよりも評判が良く、予定より売れていました。出店の売り上げはこれから中標津町での多文化共生の活動などに使うことになります。
「テトお祝い交流会」、「冬まつりの出店」で、ベトナムの文化、料理を中標津町のみなさんに紹介できて嬉しかったです。今年の夏祭りにもまたベトナム料理の出店が出来たら良いなと思います。引き続きご協力をお願いします。
「テトお祝い交流会」、「冬まつりの出店」で、ベトナムの文化、料理を中標津町のみなさんに紹介できて嬉しかったです。今年の夏祭りにもまたベトナム料理の出店が出来たら良いなと思います。引き続きご協力をお願いします。
中標津町地域おこし協力隊 レ ティ ルエン
このページの情報に関するお問い合わせ先
経済振興課観光振興係 電話番号:0153-74-0464FAX:0153-73-5333
経済振興課観光振興係 電話番号:0153-74-0464FAX:0153-73-5333