平成27年度

『なかなか健康なかしべつ』のロゴマークが決定!(H28.2.29)

計画をたくさんの方に知って頂くことを目的に、『なかなか健康なかしべつ』のロゴマークを募集しました。7歳~80歳の幅広い年代の方々に14点の作品を応募して頂き、中標津町健康づくり推進連絡会議の中で審査した結果、中標津町東小学校1年宮田菜摘さんの作品に決定しました。
このロゴマークには、元気な太陽を中心に、その周りを計画の7つの柱である運動、食生活、歯の健康、こころの健康、生活習慣病予防、がん予防、感染症予防のイラストで囲んであり、一つ一つを実践することで健康につながるということが表現されています。
今後、色々な機会にロゴマークを活用し、計画を推進していきます。
表彰式1

中標津町健康づくり推進連絡会議(H27.11.30)

町民の代表、健康づくりに関わる関係機関の代表が集まり、今後の健康づくりについて話し合われました。
今年度は、健康づくり推進計画の中間評価、見直しの年度となっており、アンケート調査を実施した結果が発表されました。
 

なかしべつ健康づくり2015~まち企業体力測定会~(H27.10.5)

中標津町文化スポーツ振興財団が実施している体力測定会に、今年度新たに共催として保健センターが参加させていただきました。
体力測定前に体組成計等を用いた身体測定と、保健師による健康相談、歯科衛生士による歯科相談を行いました。
体力測定では皆さん全力で取り組み、日ごろの成果を感じる機会となりました。