議会報告会について

ミルクCafé(議会報告会)参加の皆様へ(R07.07.17)

・ミルクCafé(議会報告会)中標津会場参加の方は、しるべっと駐車場をご利用ください。
・計根別会場、中標津会場とも飲み物の持ち込み可能です(暑さ対策)
暑さが想定されますが、たくさんの方の参加をお待ちしています!

報告会資料

当日、参考資料としてお持ち帰りいただけるように用意するものです。
内容はこれまでホームページに掲載した「まとめ」となっています。
ミルクCaféのテーマが決定しました
 7/27(日)に開催する「Nakashibetsu議会 ミルクCafé」(議会報告会)では、ワールドカフェ方式で皆さんとテーマに沿った対話を行います。
そのテーマが決定したのでお知らせします!このテーマについて話したいことはありませんか?
 皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
  • 将来、介護が受けられなくなるかも!?
  • こんな子育て支援があればいいな!
  • 返礼品に加えたい「わたしの一押しアイテム」
  • 自分の生ごみ減量方法は?
  • 教えて「中標津の良いところ」
  • 教えて「中標津に欲しいところ」
​以下、チラシ、ポスターもご覧ください。
Nakashibetsu議会 ミルク Café
令和7年7月27日(日) 同日2会場で開催します!
計根別会場 13時~15時30分(受付12時30分より) 交流センター
中標津会場 18時30分~21時00分(受付18時00分より)しるべっと
※終了時間は前後する場合がございます。
     ミルクCafé(ワールドカフェ方式で議員を交えて皆さんで対話しましょう)
     意見交換 (15名の議員に聴きたいことはありませんか?)
※詳細は決まり次第、お知らせします。
御 礼
 
 この度は、大変暑い中、Nakashibetsu議会 ミルクCaféに足を運んでいただき、心から感謝と御礼を申し上げます。
 第1部では、初めて「ワールドカフェ方式」で開催し、参加された方からは概ね好評をいただきました。
 第2部では、議会改革について報告し、大変貴重なご意見等をいただきました。
 今後も皆様からのご意見等を参考にさせていただきながら議会改革を進め、この議会報告会も多くの方に参加いただけるよう、検討・協議を重ねてまいります。
 これからも当議会へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

 
         令和5年8月2日     
 中標津町議会議長 後 藤 一 男
【終了】Nakashibetsu議会 ミルクCafé
以下テーマについて、参加者から様々なご意見がありましたので掲載します。
感心させられるご意見、参考になるご意見もありますので、ぜひご覧ください!

テーマ1(総務文教) 高めよう!一人一人の防災意識
テーマ2(厚  生) ごみ減量 私の工夫教えます!
テーマ3(産業建設) もっと飲もう牛乳!のためのアイデア募集

※当日のメモより原文のまま掲載していますので、誤字脱字等はご容赦ください。
※テーマごとに掲載します。
【終了】Nakashibetsu議会 ミルク Café
令和5年30(日) 同日2会場で開催します!
中標津会場 13時~※15時30分(受付12時30分より)
しるべっと コミュニティホール
計根別会場 19時~※21時30分(受付18時30分より)
交流センター 大集会室
※終了時間は前後する場合がございます。
第1部 ミルクCafé(ワールドカフェ方式で議員と参加者で対話します)
第2部 議会改革について(議会改革について報告し質疑を受けます)

 
※詳細は以下開催案内と7/26新聞折込チラシをご覧ください。
 
 
開催案内