中標津町地域防災リーダー

 中標津町では平成29年度から町の防災活動の中心になっていただく、中標津町地域防災リーダーを配置しています。

活動内容

  • 防災活動に必要な防災知識、技術の習得
  • 地域における防災知識の普及・啓発
  • 災害発生時における情報の収集連絡、初期消火、救出救護、避難誘導、避難所運営 等
  • その他、災害発生時に備えた予防等

認定を受けることができる方

  • 特定非営利活動法人日本防災士機構が認定した「防災士」
  • 北海道が認定した「北海道地域防災マスター」
  • 町が実施する中標津町地域防災リーダー養成講座を修了した方
  • 過去に国または北海道の主催により実施した地域防災リーダー養成研修等を受講し修了した方
  • 消防機関または防災関係機関において、防災に関する業務に通算して10年以上従事し、地域において積極的に防災対策を推進する意志を持つ方
  • 地域において、すでに防災対策を推進する立場として秀でた知識と実績があると町長が認めた方
  • その他、上記と同等以上の知識及び実績があると町長が認めた方

申請方法

 中標津町地域防災リーダーの認定を受けるには下記の申請書を提出し、町長の認定を受ける必要があります。