保護犬情報
現在保護犬はいません
過去の迷い犬情報
- R2.10.6-7保護犬(12/25しっぽの会様に引き取られました)(PDF形式:289KB)
- R2.3.24保護犬(無事引き取られました!)(PDF形式:416KB)
- R2.3.11保護犬(3/18しっぽの会様に引き取られました)(PDF形式:364KB)
- R2.3.9保護犬(しっぽの会様に引き取られました)(PDF形式:306KB)
- R1.11.27保護犬(12/26しっぽの会様に引き取られました!)(PDF形式:268KB)
- R1.12.2保護犬(12/14無事引き取られました!)(PDF形式:468KB)
- H31.3.15保護犬(無事引き取られました!)(PDF形式:446KB)
- H30.10.12保護犬(全員、無事引き取られました!)(PDF形式:209KB)
- H30.8.21保護犬(飼い主様に返還しました)(PDF形式:408KB)
- H30.7.11保護犬(7.12飼い主様に返還しました)(PDF形式:304KB)
- H30.7.5保護犬(7.6飼い主様に返還しました)(PDF形式:172KB)
ご自宅の飼い犬が迷子になった時は…
○ 中標津保健所のホームページもご確認ください。(下部リンク)
○ 中標津警察署に届出がされている可能性もあります。
警察署会計課にご連絡ください。(TEL:0153-72-0110)
○ 中標津警察署に届出がされている可能性もあります。
警察署会計課にご連絡ください。(TEL:0153-72-0110)
犬のご相談先一覧
○ 迷い犬・野良犬のご相談…役場農林課へ(ページ下部)
○ 保護した犬の届出…中標津保健所へ
○ 遺棄された動物を発見した時は…中標津警察署(生活安全課)
○ 保護した犬の届出…中標津保健所へ
○ 遺棄された動物を発見した時は…中標津警察署(生活安全課)
保健所から譲渡された犬猫の不妊手術費助成事業について
保健所等から譲渡された犬猫の不妊手術費用について、認定NPO法人「HOKKAIDOしっぽの会」様が助成事業を行っています。
(役場で保護した犬についても助成対象となっています)
詳細につきましては、下記HPにお問い合わせください。
※役場農林課窓口にもリーフレット及び申請書を設置しています。
(役場で保護した犬についても助成対象となっています)
詳細につきましては、下記HPにお問い合わせください。
※役場農林課窓口にもリーフレット及び申請書を設置しています。
このページの情報に関するお問い合わせ先
農林課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333
農林課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333