過去のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する上下水道課の取組について(R4.5)
感染拡大防止の趣旨並びに業務継続計画に基づき、上下水道課では次のとおり分散勤務等を行いました。
【上下水道課の取組】
・「営業用区分」の水道料金及び下水道使用料の減免について(令和2年度)
・感染防止対策を語った悪徳商法への注意喚起
・分散勤務の実施(4回)
令和2年4月~5月末
令和3年5月~6月20日
令和3年8月27日~9月30日
令和4年1月20日~3月21日
【上下水道課の取組】
・「営業用区分」の水道料金及び下水道使用料の減免について(令和2年度)
・感染防止対策を語った悪徳商法への注意喚起
・分散勤務の実施(4回)
令和2年4月~5月末
令和3年5月~6月20日
令和3年8月27日~9月30日
令和4年1月20日~3月21日
大雪による検針票の投函について(R4.1)
1月12日(水)の水道メーターの検針は、大雪のため検針票(上下水道使用量のお知らせ)の投函は中止させていただきました。
お客様の検針については、その後順次実施しておりますが、現在のところ検針日が通常より数日遅れで進んでおります。1月分の水道料金については、その検針結果をもとにご請求させていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
お客様の検針については、その後順次実施しておりますが、現在のところ検針日が通常より数日遅れで進んでおります。1月分の水道料金については、その検針結果をもとにご請求させていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止により影響のある飲食店等への水道料金と下水道使用料の減免について(R2.5)
中標津町では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための取組により、経営に大きな影響が出ている方々への経営支援策として、水道料金と下水道使用料を減免いたしました。(現在は減免を行なっておりません)
減免の対象
「営業用区分」の水道契約区分における使用者の水道料金と、それに付随する下水道使用料について、令和2年5月請求分と6月請求分を減免します。
- 令和2年5月請求分~口座振替日 5月18日(月)、納付書納期 5月25日(月)
- 令和2年6月請求分~口座振替日 6月16日(火)、納付書納期 6月25日(木)
水道料金口座振替領収済通知書「内消費税」欄の金額表示誤りについて(R2.2)
水道料金を口座振替によりお納めいただいている方に、検針時に「上下水道使用量のお知らせ」によりお知らせしている領収金額の「内消費税」の金額表示に一部誤りがございました。なお、領収金額は正しい金額となっており、追加の支払いは発生いたしません。
詳しくは下記をご覧くださいますようお願い申し上げます。
詳しくは下記をご覧くださいますようお願い申し上げます。
- 内消費税の金額表示の誤りについて(PDF形式:340KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
上下水道課業務係 電話番号:0153-74-0970FAX:0153-73-5333
上下水道課業務係 電話番号:0153-74-0970FAX:0153-73-5333