「住まい版エンディングノート」について
空き家となる多くの原因に「相続」があります。将来、建物をどのように引き継ぐかを
あらかじめ考え、家族で話し合っておくことが、空き家の発生予防につながります。
空き家発生予防の取り組みとして所有者の住まいへの思い、気持ちを整理するとともに、
活用方法など家族で話し合うきっかけにしてもらうため、住まいに重点を置いた「住まい版エンディングノート」を作成しました。
我が家を管理不全空家や特定空家にしてしまわないよう、みんなで考えましょう。
ご希望の方は、下記よりダウンロードすることができますので、印刷してご活用ください。
あらかじめ考え、家族で話し合っておくことが、空き家の発生予防につながります。
空き家発生予防の取り組みとして所有者の住まいへの思い、気持ちを整理するとともに、
活用方法など家族で話し合うきっかけにしてもらうため、住まいに重点を置いた「住まい版エンディングノート」を作成しました。
我が家を管理不全空家や特定空家にしてしまわないよう、みんなで考えましょう。
ご希望の方は、下記よりダウンロードすることができますので、印刷してご活用ください。
- 中標津町版_住まい版エンディングノート(PDF形式:1MB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
都市住宅課都市計画・景観係 電話番号:0153-74-0965FAX:0153-73-5333
都市住宅課都市計画・景観係 電話番号:0153-74-0965FAX:0153-73-5333