検索結果

全 1641 件中 1321 ~ 1340 件目表示

令和4年7月10日執行第26回参議院議員通常選挙

選挙当日有権者数男女合計選挙区9,4289,85419,282比例代表9,4289,85419,282投票結果選挙区選挙男女合計投票者数4,8915,0529,943投票率51.88%51.27%51.57%前回投票率53.36%52.74%53.04%比例代表選挙男女合計投票者数4,8915,0529,943投票率51.88%51.27%51.57%前回投票率53.37%52.74%53.05%開票結果選挙区選挙候補者届出政党の名称氏名得票...

西児童館

住所〒086-1125中標津町西9条北7丁目連絡先0153-72-3039設立昭和52年12月(※令和2年移転)面積627.39平方メートル施設状況集会室、遊戯室、図書室、事務室、調理室スタッフ児童館指導員(2)他主な校区中標津小学校西児童館の地図このページの情報に関するお問い合わせ先子育て支援課子育て支援係・児童会館管理係電話番号:0153-74-0895FAX...

なかよし児童館

住所〒086-1054中標津町東14条北4丁目連絡先0153-73-5569設立昭和59年面積358.02平方メートル施設状況集会室、遊戯室、図書室、事務室、調理室スタッフ児童館指導員(2)他主な校区丸山小学校なかよし児童館の地図このページの情報に関するお問い合わせ先子育て支援課子育て支援係・児童会館管理係電話番号:0153-74-0895FAX:0153-73-5333

計根別こども館えみふる

住所〒088-2682中標津町計根別南2条東3丁目1番地連絡先0153-78-2539設立昭和62年改修平成31年面積496.53平方メートル施設状況集会室、遊戯室、図書室、事務室、給湯室スタッフ児童館指導員(1)他主な校区町立計根別学園計根別こども館えみふるの地図このページの情報に関するお問い合わせ先子育て支援課子育て支援係・児童会館管理係電話...

子育て関連施設

保健センター児童館保育園幼稚園このページの情報に関するお問い合わせ先子育て支援課子育て支援係・児童会館管理係電話番号:0153-74-0895FAX:0153-73-5333

出産に関する助成・保障制度

出産育児一時金内容出産に伴い、加入している健康保険から出生児1名につき出産育児一時金が支給されます。手続き【国民健康保険】中標津町役場国保・高齢者医療係2番窓口【社会保険・共済保険】直接、会社に申請してください。必要なもの出産医療機関との合意文書出産医療機関発行される分娩(出産)費用証明書印鑑(スタンプ印以外)世帯主...

出生届

出生届はこどもが生まれてから14日以内に届け出ることが法的に義務付けられています。生まれてから14日以内に、戸籍の窓口(戸籍住民係1番窓口)に、出生届を提出してください。届出人父または母届出地本籍地か出生地または届出人の住所地の市町村戸籍課必要書類出生証明書母子健康手帳その他の役場でする手続きこのページの情報に関するお...

町立中標津病院でインスタグラムを開設しています!

町立中標津病院では、病院での取り組みをもっと身近に感じてもらうため、インスタグラムを開設しました。普段なかなか見ることのできない、病院内の業務内容や取り組みを、スタッフが随時アップしていきます!「医療現場はこんな感じなのか!」「スタッフみんな楽しそうに働いているな」など、病院の雰囲気を少しでも感じていただければと...

中標津町国民健康保険事業の運営に関する協議会委員を募集しています

この協議会は、国民健康保険事業の健全な運営を確保するため、被保険者を代表する委員、保険医又は保険薬剤師を代表する委員及び公益を代表する委員各3名の9名にて組織されています。今般、被保険者を代表する委員に欠員が生じたことから、委員を公募するものです。任期は、令和6年3月31日までです。被保険者の方のご応募をお待ちしてお...

学校給食費

学校給食費(PDF形式:62KB)このページの情報に関するお問い合わせ先学校給食センター電話番号:0153-72-2673FAX:0153-72-6817

新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免について

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した場合など、一定の基準を満たした世帯は、申請により国民健康保険税の減免が受けられます。対象となる世帯1新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡、または重篤な傷病を負った世帯(重篤な傷病とは・・・人口呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)などを必要とする治療を行...

進学のための教育奨励制度

中標津町育英資金貸付制度育英資金のしくみ(PDF形式:180KB)令和4年度要項(PDF形式:109KB)申請書類育英資金貸付申請書(PDF形式:80KB)家族構成調書(PDF形式:2KB)同意書(PDF形式:48KB)誓約書、銀行口座設定申出書(PDF形式:68KB)このページの情報に関するお問い合わせ先教育委員会管理課総務係電話番号:0153-74-0141FAX:0153-73-5333

令和3年度 中標津町農業委員会総会

開催予定日及び申請書提出期限※都合により開催日が変更になる場合もございます申請等〆切期限総会開催予定日意見聴取書提出期限(農業会議へ)北海道農業会議常設審議委員会(令和2年度)3月R3.3.11(木)R3.3.25(木)13:30~R3.4.13(火)R3.4.23(金)令和3年4月R3.4.9(金)R3.4.23(金)10:30~R3.5.10(月)R3.5.20(木)5月R3.5.14(金)R3.5.27(木)10:3...

【新型コロナ】「春の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い」について(4/18)

北海道では「まん延防止等重点措置」が終了した3月22日から4月17日までの間「年度末、年度始めの感染再拡大防止対策」として取り組んできたところですが、この間、道内の感染者数は増加傾向にあり、また、感染力が強いとされるBA.2系統への置き換わりが懸念されています。こうした中、ゴールデンウイークなどの行楽期を控え、感染の急拡...

介護保険課

介護保険係(1)介護保険事業特別会計に関すること。(2)介護保険事業計画の策定及び推進に関すること。(3)指定地域密着型サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定及び指導監督に関すること。(4)社会福祉法人中標津朋友会との連絡調整に関すること。(5)介護保険制度の広報、啓発に関するこ...

農林課

農務係(1)農業振興計画に関すること。(2)農業振興地域の整備に関すること。(3)農業団体に関すること。(4)農業災害に関すること。(5)農業金融対策に関すること。(6)農業改良普及に関すること。(7)農業後継者に関すること。(8)農業構造改善事業に関すること。(9)農村地域情報化推進に関すること。(10)農業の生産及び生活環境の改善に関する...

納税課

収納係(1)町税、国民健康保険税及び延滞金(以下この条において「町税等」という。)の収納管理に関すること。(2)町税等の納税証明書の交付に関すること。(3)納税貯蓄組合及び納税意識の普及に関すること。(4)町税等の予算及び決算並びに各種統計調査に関すること。(5)町税等の差押、交付要求、換価等の滞納処分に関すること。(6)町税等の...

住民保険課

国保・高齢者医療係(1)国民健康保険事業特別会計に関すること。(2)国民健康保険の保険給付に関すること。(3)国民健康保険の医療費の適正化に関すること。(4)国民健康保険事業の普及啓発に関すること。(5)国民健康保険被保険者賦課台帳の整備並びに給付記録に関すること。(6)国民健康保険事業の運営に関する協議会に関すること。(7)特定健...

税務課

住民税係(1)町税(固定資産税、土地保有税及び都市計画税を除く。以下この項において同じ。)、及び個人道民税に関すること。(2)町税の検査及び犯則の取り締まりに関すること。(3)町税に対する審査請求及び訴願訴訟に関すること。(4)町税に係る諸証明(納税証明を除く。)に関すること。(5)その他、課内の他係に属しない事項資産税係(1)固定...

政策推進課

企画調整係(1)重要施策の総合的な企画及び調整に関すること。(2)総合計画に関すること。(3)請願、陳情、要望等に関すること。(4)総合開発期成会に関すること。(5)施政方針に関すること。(6)広域行政に関すること。(7)高規格道路に関すること。(8)行政改革の推進に関すること。(9)道州制の推進に関すること。(10)事務・権限移譲に関するこ...

( 全 1641 件中 1320 件 ~ 1340 件 表示中 )