全 1625 件中 1321 ~ 1340 件目表示
国保・高齢者医療係(1)国民健康保険事業特別会計に関すること。(2)国民健康保険の保険給付に関すること。(3)国民健康保険の医療費の適正化に関すること。(4)国民健康保険事業の普及啓発に関すること。(5)国民健康保険被保険者賦課台帳の整備並びに給付記録に関すること。(6)国民健康保険事業の運営に関する協議会に関すること。(7)特定健...
住民税係(1)町税(固定資産税、土地保有税及び都市計画税を除く。以下この項において同じ。)、及び個人道民税に関すること。(2)町税の検査及び犯則の取り締まりに関すること。(3)町税に対する審査請求及び訴願訴訟に関すること。(4)町税に係る諸証明(納税証明を除く。)に関すること。(5)その他、課内の他係に属しない事項資産税係(1)固定...
企画調整係(1)重要施策の総合的な企画及び調整に関すること。(2)総合計画に関すること。(3)請願、陳情、要望等に関すること。(4)総合開発期成会に関すること。(5)施政方針に関すること。(6)広域行政に関すること。(7)高規格道路に関すること。(8)行政改革の推進に関すること。(9)道州制の推進に関すること。(10)事務・権限移譲に関するこ...
1月定例教育委員会(R03.01.28)(PDF形式:185KB)2月臨時教育委員会(R03.02.10)(PDF形式:507KB)3月定例教育委員会(R03.03.05)(PDF形式:217KB)3月臨時教育委員会(R03.03.29)(PDF形式:328KB)5月定例教育委員会(R03.05.24)(PDF形式:331KB)7月定例教育委員会(R03.07.28)(PDF形式:320KB)9月定例教育委員会(R03.09.02)(PDF形式:480KB)11月定例教育...
業務係(1)水道事業会計に関すること。(2)補助金及び金融に関すること。(3)水道料金その他収入金の調定、賦課、滞納整理及び給水停止の決定に関すること。(4)メーター検針及び水量認定に関すること。(5)給水の不正使用及び水量認定に関すること。(6)下水道事業特別会計に関すること。(7)下水道料金の調定、賦課、徴収及び滞納整理に関する...
都市計画・景観係(1)都市計画マスタープランの策定及び推進に関すること。(2)都市計画区域内(外)の都市計画に関すること。(3)都市計画の総合調整に関すること。(4)中標津町都市計画審議会に関すること。(5)景観法(平成16年法律第110号)に関すること。(6)緑の基本計画に関すること。(7)条丁目地番に関すること。(8)優良宅地の認定に関する...
商工労働係(1)企業及び従業員に関すること。(2)商工関係団体の育成及び指導に関すること。(3)計量に関すること。(4)貿易に関すること。(5)労働団体に関すること。(6)労働会館に関すること。(7)労働相談に関すること。(8)職業病予防に関すること。(9)地場産品の開発啓蒙に関すること。(10)産業振興条例に関すること。(11)大規模小売店舗に...
管理係(1)保健医療計画の策定に関すること。(2)地域医療対策に関すること。(3)感染症の予防対策に関すること。(4)各種予防接種に関すること。(5)エキノコックス症の学童検診に関すること。(6)保健センターの管理に関すること。(7)その他保健センターに関すること。母子健康係(1)母子保健事業の計画及び推進に関すること。(2)妊産婦の相談...
保育給付係(1)子ども・子育て支援事業計画の推進に関すること。(2)特定教育・保育施設等に関すること。(3)子どものための教育・保育給付の支給認定に関すること。(4)認可保育所の入所及び納付状況の管理に関すること。(5)認可外保育所等の利用給付の支給認定に関すること。(6)特定教育・保育施設、認可外保育所の連絡調整に関すること。(...
管理課管理係(1)道路認定等に関すること。(2)道路、橋梁、河川等の管理に関すること。(3)道路、河川、街路、公園事業に係る事務経理に関すること。(4)道路及び河川占用に関すること。(5)道路工事施工承認申請に関すること。(6)道路及び河川の昇格に伴う引継ぎに関すること。(7)その他、課内の他係に属しない事項管理課維持係(1)道路台帳...
社会福祉係(1)地域福祉の推進に係る研究、企画、調整に関すること。(2)生活保護に係る相談及び申請の受理進達並びに支給に関すること。(3)生活困窮に関すること。(4)民生委員、児童委員及び社会福祉委員に関すること。(5)行旅病死亡人に関すること。(6)浮浪者に関すること。(7)社会福祉法人中標津町社会福祉協議会との連絡調整に関するこ...
交通町民相談係(1)交通安全運動の啓発指導に関すること。(2)交通安全施設整備に関すること。(3)防犯に関すること。(4)街路灯、防犯灯、交通安全灯の維持管理に関すること。(5)各地域集会施設の運営管理に関すること。(6)町内会、地区会に関すること。(7)行政相談、法律相談に関すること。(8)消費者行政に関すること。(9)その他町民生活の...
財政係(1)財政計画、起債計画及び資金計画に関すること。(2)予算の編成及び執行に関すること。(3)財政状況の公表に関すること。(4)地方交付税に関すること。(5)町債及び一時借入金に関すること。(6)基金に関すること。(7)監査及び決算審査に関すること。(8)指定金融機関に関すること。(9)公共施設等総合管理計画に関すること。(10)その他...
総務係(1)事務の総合連絡に関すること。(2)条例、規則、規程に関すること。(3)告示、訓令に関すること。(4)公告式に関すること。(5)行政区域に関すること。(6)議会に関すること。(7)褒賞、表彰に関すること。(8)庁内取締りに関すること。(9)公印の管守に関すること。(10)公職者に関すること。(11)文書、物品の収受発送及び保管に関するこ...
総務部町民生活部経済部建設水道部委員会その他このページの情報に関するお問い合わせ先政策推進課電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333
年度末を控え、再度生乳の廃棄が懸念される状況であることから、中標津町長西村穣より皆さまへメッセージがございます。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。メッセージ全文は以下のPDFファイルをご覧ください。【全文】中標津町長西村穣より町民の皆さまへメッセージ(3/29)(PDF形式:81KB)このページの情報に関するお問い合わせ先...
中標津町では、情報の発信手段の一つとして、下記のソーシャルメディアを運用しています。中標津町LINE公式アカウント(令和4年3月4日運用開始)アカウント名中標津町LINEID@nakashibetsuLINEはスマホやパソコン、タブレットなどで利用できるアプリケーションです。LINEアプリのユーザー同士で、無料でメッセージのやり取り、音声通話、ビ...
現在、中標津町LINE公式アカウントにおいて情報の配信ができない障害が発生しています。原因は特定できておりLINE社へ問い合わせ中ですが、配信再開には3~5日程度かかる見込みです。運用開始早々にご迷惑をおかけしますが、復旧までいましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。このページの情報に関するお問い合わせ先中標津...
現在、お知らせはありません。このページの情報に関するお問い合わせ先学校教育課電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333
お知らせホームページが新しくなりました!令和4年3月1日~町立中標津病院のホームページをリニューアルしました。これまで以上に「見やすく」「わかりやすい」ホームページを目指していきますので、よろしくお願いいたします。お気に入りやブックマークをされている場合は、以下のURLに登録変更をお願いします。新しいホームページはコチ...