検索結果

全 1623 件中 1421 ~ 1440 件目表示

戸籍住民係1番窓口の混雑状況について

連日、12:00~13:00の間は、来庁される方が多く、窓口は大変混雑します。そのため、手続きに時間を要することがございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、下記の日時は特に窓口の混雑が予想されますので、あらかじめご了承ください。・休日明け、連休明け・年末年始・3月中旬から4月上旬・大安の日など日柄の良い日...

令和2年度「まちづくりを考える懇談会」を開催します

このページの情報に関するお問い合わせ先総務課情報システム係電話番号:0153-74-0765FAX:0153-73-5333

□マイナンバーカードの交付手続きに際してのお願い

マイナンバーカードの交付手続きはご本人様以外することができません。申請されたご本人が直接窓口に来ていただき、交付としております。また、未成年の方や、小さいお子様の場合も同様です。ご本人確認用書類を持参しご来庁いただきますようよろしくお願いします。ご本人確認用書類としましては、交付通知書をよくご覧になったうえでお...

町長・町議選挙は無投票となりました。

本日8月18日午後5時をもって、中標津町長選挙・中標津町議会議員選挙の立候補届け出を締め切りました。〇中標津町長選挙定数1名に対して立候補者1名〇中標津町議会議員選挙定数18名に対して立候補者18名よって、8月23日執行の中標津町長選挙・中標津町議会議員選挙は無投票となります。立候補届出者の一覧は、以下のPDFファイルをご覧く...

北海道からのお知らせ

「フレンドリーロード北海道」キャンペーンのお知らせ北海道では、平成30年度より、車道を利用する自転車と自動車の双方が、思いやりを持って走行する環境づくりを進める「フレンドリーロード北海道」キャンペーンを実施しております。詳しくは、令和2年度「フレンドリーロード北海道」キャンペーンサイトをご覧ください。フレンドリーロ...

中標津音楽プロジェクト『青空を君に』

中標津町出身のアーティスト及び中標津町にゆかりのあるアーティストの皆様が、共同で「中標津音楽プロジェクト」を実施し、応援歌『青空を君に』を制作・配信しております。『青空を君に』をお聴きいただいて、一丸となってこの状況を乗り越えて行きましょう。プロジェクトについて中標津音楽プロジェクト代表キキミミ長尾真樹よりこの...

旧氏(旧姓)併記

住民票、マイナンバーカード等への旧氏併記のご案内2019年11月5日(火)より、住民票、マイナンバーカード及び公的個人認証の署名用電子証明書へ、旧氏(旧姓)を併記できるようになりました。住民票に旧氏を併記するためには、請求手続が必要になります。○手続きに必要なもの1.旧氏が記載された戸籍謄本等(旧氏が記載されている戸籍謄本等か...

緑の街頭募金

このページの情報に関するお問い合わせ先農林課自然環境係電話番号:0153-74-0495FAX:0153-73-5333

牛乳で乾杯の町!

中標津町(通称:牛乳で乾杯条例)啓発ポスター『提供:ミルクランド北海道』このページの情報に関するお問い合わせ先農林課農務係電話番号:0153-74-0492FAX:0153-73-5333

令和元年(平成31年)度 中標津町農業委員会総会

開催予定日及び申請書提出期限※都合により開催日が変更になる場合もございます申請等〆切期限総会開催予定日意見聴取書提出期限北海道農業会議常設審議委員会(H30年度)3月H31.3.8(金)H31.3.22(金)13:30~H31.4.15(月)H31.4.25(木)平成31年令和元年4月H31.4.10(水)H31.4.24(水)10:30~R1.5.7(火)R1.5.17(金)5月R1.5.15(水)R1.5.30(木)10:3...

こどもの予防接種

予防接種は町が指定する予防接種実施医療機関で行っています。接種するときは、必ず母子健康手帳をご持参ください。このページの情報に関するお問い合わせ先健康推進課電話番号:0153-72-2733FAX:0153-72-7964

条例・規則

中標津町の例規・条例北海道の条例このページの情報に関するお問い合わせ先中標津町電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333

知床ナンバーの交付開始日が決定されました

知床周辺7自治体(根室管内4町、オホーツク管内斜里町・清里町・小清水町)は、地域の財産「知床」を冠する知床・地方版図柄入りナンバーの導入に取り組んできましたが、交付開始日等が決定されました。交付開始日は令和2年5月11日から、事前申込み開始日は同4月13日からになります。導入地域において、交付開始日以降に登録される車両は「...

冬の体験交流会 沢山の申し込みをいただきありがとうございました!

沢山の申し込みをいただきましたが、新型コロナウイルスの蔓延防止のため、開催を中止とさせていただきました。ご理解のほどお願いいたします。1日目は道外からお嫁に来られた方の体験談、酪農体験。2日目はソーセージづくりや体験観光、温泉など、道東の溢れる自然が皆様の参加をお待ちしています。R01冬季申込用紙(ワード形式:44KB)R01...

マイナンバーカードの交付、電子証明書の更新手続きに来庁される方へ

マイナンバーカードの交付、電子証明書の更新手続きで来庁する方が増えています。転入転出者の異動が重なる時期でもあり、来庁者が集中する月曜日の午前及び金曜日の午後は、窓口が大変混雑するため、その時間帯をできるだけ避けて来庁いただきたくお願いいたします。また、マイナンバーカードをお持ちの方は、セブン-イレブン、セイコー...

平成31年

1月定例教育委員会(H31.01.29)(PDF形式:222KB)2月臨時教育委員会(H31.02.12)(PDF形式:137KB)3月定例教育委員会(H31.03.13)(PDF形式:60KB)3月臨時教育委員会(H31.03.27)(PDF形式:76KB)5月定例教育委員会(R01.05.28)(PDF形式:129KB)7月定例教育委員会(R01.07.23)(PDF形式:125KB)8月臨時教育委員会(R01.08.20)(PDF形式:313KB)9月定例教育委...

次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画

次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画を公表します。特定事業主行動計画(平成17年度~平成21年度【前期】)(PDF形式:186KB)特定事業主行動計画(平成22年度~平成26年度【後期】)(PDF形式:59KB)特定事業主行動計画(平成28年度~令和2年度)(PDF形式:230KB)特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況を公表します特定事業主行...

妊娠がわかったら

医療機関当等で妊娠が確定したら、保健センターへ届け出をしましょう。妊娠の届け出をすると、母子健康手帳や妊産婦健康診査受診票を発行いたします。また、様々な保健サービスの紹介や心配ごとの相談を受けることができます。多胎児を妊娠した方への参考資料(PDF形式:417KB)このページの情報に関するお問い合わせ先健康推進課電話番号:...

2019年(平成31年・令和元年)

1月号(PDF形式:8MB)2月号(PDF形式:5MB)3月号(PDF形式:7MB)4月号(PDF形式:5MB)5月号(PDF形式:5MB)6月号(PDF形式:6MB)7月号(PDF形式:5MB)8月号(PDF形式:7MB)9月号(PDF形式:6MB)10月号(PDF形式:5MB)11月号(PDF形式:5MB)12月号(PDF形式:5MB)このページの情報に関するお問い合わせ先総務課情報システム係電話番号:0153-74-0765FAX:0153-73-5333

2015年(平成27年)

1月号(PDF形式:3MB)2月号(PDF形式:6MB)3月号(PDF形式:6MB)4月号(PDF形式:4MB)5月号(PDF形式:4MB)6月号(PDF形式:4MB)7月号(PDF形式:4MB)8月号(PDF形式:5MB)9月号(PDF形式:7MB)10月号(PDF形式:4MB)11月号(PDF形式:5MB)12月号(PDF形式:4MB)このページの情報に関するお問い合わせ先総務課情報システム係電話番号:0153-74-0765FAX:0153-73-5333

( 全 1623 件中 1420 件 ~ 1440 件 表示中 )