検索結果

全 1640 件中 721 ~ 740 件目表示

3月定例会

全文掲載(PDF形式:1MB)通告1松村議員(PDF形式:361KB)通告2佐久間議員(PDF形式:239KB)通告3江口議員(PDF形式:246KB)通告4松野議員(PDF形式:215KB)通告5阿部議員(PDF形式:263KB)通告6髙橋議員(PDF形式:277KB)このページの情報に関するお問い合わせ先議会事務局電話番号:0153-74-0912FAX:0153-73-5333

議員名簿

議員名簿については、下記PDFをご覧ください。(令和6年9月6日)【一部議員の住所、電話番号等は本人の希望により非公開としていますので、ご了承ください。なお、非公開の議員と連絡を求める場合は、お手数ですが議会事務局にお名前、お電話番号をお知らせください。】議員名簿(PDF形式:466KB)このページの情報に関するお問い合わせ先議会...

議会議員委員会等所属一覧表

委員会等所属一覧については、下記PDFよりご覧ください。(令和6年9月6日)委員会等所属一覧表(06.09.03)(PDF形式:61KB)このページの情報に関するお問い合わせ先議会事務局電話番号:0153-74-0912FAX:0153-73-5333

6月定例会

全文掲載(PDF形式:1MB)通告1宗形議員(PDF形式:338KB)通告2江口議員(PDF形式:242KB)通告3髙橋議員(PDF形式:376KB)通告4松村議員(PDF形式:382KB)通告5阿部議員(PDF形式:211KB)通告6佐久間議員(PDF形式:209KB)通告7平山議員(PDF形式:245KB)通告8松野議員(PDF形式:231KB)このページの情報に関するお問い合わせ先議会事務局電話番号:0153-74-...

令和6年度『まちづくり町民会議 男女共同参画 編』の開催について

「まちから若い女性が消える?!」をテーマに『まちづくり町民会議男女共同参画編』を開催します!人口減少が問題となっている今、どうして若い女性は都市部へ集中してしまうのか、講演を聞き、私たちにできることを一緒に考えてみませんか?内容は「講演」と「グループワーク」の二部構成となっており、講演のみの参加もしくは講演及びグル...

第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査の投開票結果速報について

■開票結果(小選挙区)▽23時00分現在、開票率100.00%しのだ奈保子3,985票鈴木たかこ5,591票無効票406票■開票速報(比例代表)▽23時10分現在、開票率100.00%日本維新の会347票自由民主党3,218票れいわ新選組878票参政党188票安楽死制度を考える会85票社会民主党116票公明党999票日本保守党286票日本共産党328票国民民主党685.250票立憲民主党2...

令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査について

衆議院議員総選挙候補者・名簿届出政党等情報及び最高裁判所裁判官国民審査審査対象裁判官情報について北海道選挙管理委員会ホームページ(外部リンク)※10月15日17時以降の候補者確定後、公開投票できる人平成18年10月28日までに生まれた方で、令和6年7月14日以前から引き続き中標津町に在住(住民登録)し、選挙人名簿に登録されている方で...

設計図書等ダウンロード

設計図書等ダウンロード方法をお知らせするページです。従来どおりのUSBでのデータお渡しや紙による閲覧を希望する場合は、来庁前にご連絡ください。財政課契約用度係0153-74-0724条件付一般般競争入札専用フォームよりダウンロードしてください。専用フォームのURLは、条件付一般競争入札参加資格申請をした事業者に個別にお送りします...

分別されていないペットボトルは回収いたしません!

近年、リサイクル協会への分別基準が強化されたため、そのままの状態ではリサイクルすることができません。中標津町では適正分別の推進のため、分別がされていないごみについては、警告シールを貼り、収集いたしません。再度分別の上、排出するようお願いいたします。ペットボトルの分別方法(1)キャップをはずす(2)ラベルをはがす(3)中身...

指定ごみ袋の種類と金額

中標津町指定ごみ袋・粗大ごみ処理証紙販売店販売店住所販売店住所(有)荒商店西5条南2丁目前田商店武佐1365-4勝瀬商店西町2丁目味のオーハシ開陽台展望台(有)境商店東1条北1丁目セブンイレブン東5条店東5条南4丁目(有)マルヨシ吉川商店東7条北1丁目セブンイレブン中標津桜ヶ丘店東2条南10丁目ショップしらかば東12条南9丁目セブンイレブ...

PCB廃棄物の期限内処理について

PCB廃棄物の処分には期限が定められています。現在使用中でも期限までにPCB廃棄物として処分を終える必要がありますので早めの準備を行ってください。処分に関する情報については、下記URLにて確認するか、根室振興局環境生活課地域環境係:0153-23-6821までご連絡ください。PCB早期処理情報サイトこのページの情報に関するお問い合わせ先...

中標津町地球温暖化対策実行計画

中標津町地球温暖化対策実行計画が策定されました。中標津町地球温暖化対策実行計画(PDF形式:253KB)このページの情報に関するお問い合わせ先生活課環境衛生係電話番号:0153-74-0890FAX:0153-73-5333

中標津町環境基本計画

中標津町は、根釧台地の西北部、知床山系の裾野に位置し、山岳地、森林、河川、農耕地といった地勢を有する自然豊かな地域です。これらを背景として、古くから農業が営まれ、基幹産業である酪農は大規模化が進み、根室北部での中心地と位置付けられている市街地においては商工業が営まれています。中標津町環境基本計画は、環境保全に関...

「ゼロカーボンねむろ」の推進に向けて

根室地域の世界に誇れる自然を守っていくため、根室全域でゼロカーボンを目指していくことを表明しました。行政をはじめ、関係機関や地域住民の皆さまで一丸となって、地域でできることを地域全体で進める「ゼロカーボンねむろ」に取り組んでいきましょう。このページの情報に関するお問い合わせ先生活課環境衛生係電話番号:0153-74-089...

ゼロカーボンシティを宣言しました

中標津町ゼロカーボンシティ宣言近年の地球温暖化を起因とする気候変動等に対応するべく、国においては2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を目指すとしており、北海道においても2021年3月にゼロカーボンシティ宣言を実施し、『ゼロカーボン北海道』を推進しているところです。当町とし...

友好都市(川崎市)

川崎市[神奈川県]川崎市は令和6年7月1日に市制100周年を迎えられます。詳しくは、市制100周年記念事業公式ウェブサイトをご確認ください。川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト(外部サイト)川崎市ホームページ平成4年7月友好都市協定を結びました。川崎市は、人口約154万人の先端産業都市で、プロサッカーチームの川崎フロンターレ...

札幌中標津会

札幌および近郊に在住する中標津町出身者や中標津町にゆかりのある方々が集い親睦を図る団体です。会員数約400名活動内容・総会の開催・懇親会の開催会長西村茂樹副会長池城淳恵大西義信活動の様子をご紹介総会・懇親会(札幌市内)入会のお申込み札幌中標津会の活動について興味が湧きましたらぜひお問い合わせください。そしてあなたも会...

東京中標津会

首都圏に在住する中標津町出身者や中標津町にゆかりのある方々が集い親睦を図る団体です。会員数約290名活動内容・総会の開催・懇親会の開催・根室の旬を楽しむ会参加・北海道産直フェアへの出展・北方領土返還要求アピール行動への参加会長藤井俊文副会長竹嶋博行加藤武雄村泰子竹下静子飯塚澄子東京中標津会ホームページ活動の様子をご...

中標津町ふるさと会

中標津町ふるさと会は、首都圏や札幌およびその近郊に住んでいる中標津町出身者で活動している中標津町のサポータークラブです。遠く離れた都会で暮らしながら“ふるさと中標津”がいつまでも元気に輝き続けるように、会員同士の親睦を深め、各種イベントの開催など故郷のために活動・応援をしています。上記の趣旨に賛同し入会を希望され...

総合計画[取組状況]

基本構想及び前期基本計画策定の流れ平成21年7月7日中標津町まちづくり町民会議委員募集要領(PDF形式:71KB)平成21年11月2日まちづくりアンケート調査結果(PDF形式:2MB)平成21年12月4日まちづくりアンケート調査結果(記述部分)(PDF形式:186KB)平成22年1月14日将来人口推計結果(PDF形式:213KB)平成22年3月18日中標津町点検・評価報告書(PDF...

( 全 1640 件中 720 件 ~ 740 件 表示中 )