全 1640 件中 121 ~ 140 件目表示
令和7年7月号NO.146(令和7年7月号)(PDF形式:12MB)P01表紙(PDF形式:3MB)P02定例会(PDF形式:558KB)P03行政報告・委員会代表質問(総務経済常任委員会)(PDF形式:497KB)P04意見書・一般質問(宗形一輝議員)(PDF形式:621KB)P05一般質問(江口智子議員・阿部隆弘議員)(PDF形式:518KB)P06一般質問(松村康弘議員・武田開人議員)(PDF形式:533KB)P07一...
中標津町議会では「議会活動の見える化」を行っています。さらに内容の充実を図るため、令和7年6月定例会の一般質問(委員代表質問)からYouTubeを活用した配信を開始します。下記注意(免責)事項をお読みのうえ、視聴してください。北海道中標津町議会YouTube公式チャンネル(外部サイト)【注意(免責)事項】・配信している映像および音声は...
1業務第102号雨水桝清掃委託業務(PDF形式:46KB)このページの情報に関するお問い合わせ先財政課契約用度係電話番号:0153-74-0724FAX:0153-73-5333
町では、中標津町保育士等養成修学資金の貸付を実施しています。貸付内容は、月額5万円以内を最大2年間貸付するもので、卒業後に中標津町内の私立保育園・幼稚園等に3年以上継続して保育士等として勤務した場合に、修学資金の返還が全額免除されます。貸付制度の概要や手引き等は本ページ下部にありますが、ご不明な点がありましたら、子...
選挙当日有権者数男女合計9,3699,61618,985投票結果選挙区男女合計投票者数5,5495,64711,196投票率59.23%58.73%58.97%前回投票率51.88%51.27%51.57%比例代表男女合計投票者数5,5495,64611,195投票率59.23%58.71%58.97%前回投票率51.88%51.27%51.57%開票結果小選挙区候補者届出政党の名称氏名得票数自由民主党高橋はるみ2,716参政党田中よ...
お知らせ選挙運動費用の公費負担(選挙公営)制度について公職選挙法では、お金のかからない選挙制度の実現とともに、候補者の選挙運動に係る経費の負担をできるだけ軽減することにより、立候補機会均等を図るため、国または地方公共団体が候補者の選挙運動費用を負担する制度(選挙公営制度)を設けています。そのため、町では、候補者の選...
■開票結果(選挙区)▽23時00分現在、開票率100.00%高橋はるみ2,716票田中よしひと1,392票小野寺まさる465票後藤朋子57票宮内しおり385票岩本剛人1,771票稲原むねよし104票鈴木まさき1,250票勝部けんじ1,747票オカダ美輪子226票高杉やすじ46票のむらパターソン和孝708票無効票329票■開票結果(比例代表)※候補者得票数も含む▽24時20分現在、開...
ミルクCafé(議会報告会)参加の皆様へ(R07.07.17)・ミルクCafé(議会報告会)中標津会場参加の方は、しるべっと駐車場をご利用ください。・計根別会場、中標津会場とも飲み物の持ち込み可能です(暑さ対策)暑さが想定されますが、たくさんの方の参加をお待ちしています!報告会資料当日、参考資料としてお持ち帰りいただけるように用意するも...
平日や日中、マイナンバーカードの受け取りが困難な方は、マイナンバーカードの夜間・休日窓口を開設しますのでぜひご利用ください。夜間窓口(18時~19時45分)令和7年9月16日(火)休日窓口(9時〜17時)令和7年9月28日(日)なお、マイナンバーカードの受け取りに限らず、券面事項・電子証明書の更新手続きなどマイナンバーカードに係る手続き...
全文掲載(PDF形式:1MB)通告1宗形議員(PDF形式:332KB)通告2阿部隆弘議員(PDF形式:225KB)通告3江口議員(PDF形式:304KB)通告4松村議員(PDF形式:362KB)通告5武田議員(PDF形式:262KB)通告6平山議員(PDF形式:285KB)通告7栗栖議員(PDF形式:350KB)通告8阿部沙希議員(PDF形式:262KB)通告9長渕議員(PDF形式:238KB)このページの情報に関するお問い合...
定例会における委員会代表質問を掲載します。※委員会代表質問とは?各委員会において調査・研究を深めた事項に関する政策提案、広く町民の利害に関与する所管の議案や政策課題について委員会で検討を行い、議長の許可を得て質問することができるものです。【定例会で毎回行われるものではありませんが、今後も各委員会の調査・研究状況に...
一般社団法人北海道ケアラーズからお知らせです。ケアラー支援・ヤングケアラー支援を皆で学び、考える研修会が全道10か所で開催されます。中標津町では8月24日(日)に開催となっておりますので、ぜひご参加ください。開催日時:令和7年8月24日(日)午前10時~開催場所:中標津町総合文化会館(しるべっと)申込方法:(1)スマートフォンからの場...
参議院議員通常選挙における候補者・名簿届出政党等の情報について町内12か所に設けられる投票所の開始時間は、いずれの投票所も午前7時からとなりますが、終了の時間は地区によって異なります。北海道選挙管理委員会ホームページ(外部リンク)投票できる人平成19年7月21日までに生まれた方で、令和7年4月2日以前から引き続き中標津町に在...
※※募集は終了しました※※中標津町では、保育士の正職員採用を募集しています。受験資格などの詳細については、下記およびページ下部の試験要項をご確認ください。■職種及び採用予定数保育士~2名■受験資格昭和60年4月2日以降に生まれ(令和8年4月1日現在40歳以下)、最終学歴が高等学校卒業以上の方※職種ごとにその他の資格要件等があります...
※※募集は終了しました※※中標津町では、保健師の正職員採用を募集しています。受験資格などの詳細については、下記およびページ下部の試験要項をご確認ください。■職種及び採用予定数保健師~1名■受験資格昭和60年4月2日以降に生まれ(令和8年4月1日現在40歳以下)、最終学歴が高等学校卒業以上の方※職種ごとにその他の資格要件等があります...
※※募集は終了しました※※中標津町では、社会福祉士の正職員採用を募集しています。受験資格などの詳細については、下記およびページ下部の試験要項をご確認ください。■職種及び採用予定数社会福祉士~1名■受験資格昭和60年4月2日以降に生まれ(令和8年4月1日現在40歳以下)、最終学歴が高等学校卒業以上の方※職種ごとにその他の資格要件等が...
※※募集は終了しました※※中標津町では、技術職(土木:経験者)の正職員採用を募集しています。受験資格などの詳細については、下記およびページ下部の試験要項をご確認ください。■職種及び採用予定数技術職(土木職:経験者)~1名■受験資格昭和60年4月2日以降に生まれ(令和8年4月1日現在40歳以下)、最終学歴が高等学校卒業以上の方※職種ごとに...
※※募集は終了し、現在選考中です※※中標津町では、歯科衛生士の正職員採用を募集しています。受験資格などの詳細については、下記およびページ下部の試験要項をご確認ください。■職種及び採用予定数歯科衛生士~1名■受験資格昭和60年4月2日以降に生まれ(令和8年4月1日現在40歳以下)、最終学歴が高等学校卒業以上の方※職種ごとにその他の資...
※※募集は終了し、現在選考中です※※中標津町では、心理師の正職員採用を募集しています。受験資格などの詳細については、下記およびページ下部の試験要項をご確認ください。■職種及び採用予定数心理師~1名■受験資格昭和60年4月2日以降に生まれ(令和8年4月1日現在40歳以下)、最終学歴が高等学校卒業以上の方※職種ごとにその他の資格要件等...
1下水工第5号下水道管路施設不明水対策工事(PDF形式:45KB)2下水工第6号下水道管路施設修繕工事(PDF形式:45KB)3電気第21号障がい者グループホーム照明器具LED化改修電気設備工事(PDF形式:46KB)4電気第22号共生型交流センター照明器具LED化改修電気設備工事(PDF形式:45KB)5水整第3号川西7丁目配水管改修工事(PDF形式:43KB)6業務第101号中標...