充電式電池の取扱いに注意しましょう

充電式電池について

 充電式電池は、電池内部の電気を使っても、充電を行うことにより繰り返し使用できる電池で、「充電池」「蓄電池」とも言います。電池の種類により電圧や性質が違うため、使用される場面も様々ですが、近年ではニッケル水素電池が家電量販店やホームセンターなどで入手可能であり、乾電池の代替の電池として利用されています。電池の内部には電解液と呼ばれる溶液が入っており、電池の破損などにより電解液が漏出し皮膚に付着すると、化学やけどを負う危険があります。また、電池の種類によっては可燃性の液体が入っており、火災に繋がることもあります。
 電池の種類に関わらず、メーカーの指定する使用方法を守り、異常を察知した場合はすぐに使用を中止することが大切です。布団や布切れなど、燃えやすいものの近くで充電池を使うことも危険です。リコール対象となった充電池や充電器を使い続けることは非常に危険ですので、今一度お使いの製品がリコール対象となっていないか確認しましょう。リコールの情報は消費者庁リコール情報サイトや独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)、各製造事業者のウェブサイト等で確認可能です。

身近に潜む危険 リチウムイオン電池

 リチウムイオン電池はニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池などと比べて高容量、高出力、小形という特徴があり、その特長を生かし、近年、携帯電話やデジタルカメラ、ノートパソコンなどのモバイル機器(携帯できる電子機器)をはじめ、電子タバコや電気自動車、飛行機用のバッテリーとしても使用されています。私たちの身の回りに溢れるリチウムイオン電池ですが、小形で身近なために、つい取扱いが煩雑になってしまいがちです。リチウムイオン電池の内部は非常に精密な作りとなっており、メーカーが想定する以外の使い方をすると電池内部の状態が不安定になったり、構造が破損します。リチウムイオン電池は可燃性の高い物質が極板や電解液に使われており、取り扱い方法を誤ると極板の破損や電解液が変質、噴出すると急激な発火に繋がります。

充電式電池の取扱い注意

  1. メーカー指定以外の充電器を使った充電はやめましょう。(機器本体や電池の説明書をよく読んで使用方法を守りましょう)
  2. 変形、異音、異臭など異常が生じたものを使用するのはやめましょう。
  3. 以前に比較して減りが早くなった場合や充電に時間がかかるようになった場合、充電時に熱くなるようになった場合など、正常に充放電できなくなった電池は傷んでいますので、使用をやめましょう。携帯電話などに使われているリチウムイオン電池は完全放電してしまうと内部の極板が溶出し、電池として機能しなくなります。
  4. 改造、分解をしたり、衝撃や振動、外力を与えることはやめましょう。また、水没した電池や動物の唾液等が付着した電池は使用しないようにしましょう。
  5. 廃棄の際は各種事業団体が行っているリサイクルへ出しましょう。
 電池が発火してしまった際は、火花の飛び散っている間は近寄らないようにし、火花が収まったら消火器や大量の水で消火するとともに、119番通報してください。

精巧な模倣品にご注意を!

 最近、メーカー純正品に非常によく似た外観をした模倣品のバッテリーパックがオークションで流通しています。このようなバッテリーパックの模倣品の中には、高出力、長時間使用のための一定の品質基準を満たした保護装置や安全機構を備えていないものが存在しており、そのようなバッテリーパックを使用または充電すると異常な発熱や液漏れ、破裂、発火の原因となることがあります。また、バッテリーを充電するための電源アダプターの中にも正しく設計されていないために安全性の問題を引き起こすおそれのある製品があります。
 モバイル機器用のバッテリーパックや充電器は、メーカー純正品や指定品を信頼のおける販売店から購入するようにしましょう。バッテリー交換の出来ない機器の場合は無理に分解などを行わないようにして、メーカーの直営店または正規サービスプロバイダへお問い合わせ下さい。

 消費者庁リコール情報サイトでは模倣品バッテリーパックの注意喚起を行っております。詳細は下記のリンクよりご確認ください。

充電式電池のリサイクルについて

 充電式電池には主な材料としてニッケルやカドミウム、コバルトなど希少な資源が使われており、平成13年4月からは資源有効利用促進法により、無償回収、再資源化が行われています。回収の対象になっているのは、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、小形密閉形鉛蓄電池の4種類で、電池にリサイクルマークが表示されています。
 充電式電池の回収はリサイクル協力店(電器店・ホームセンター・スーパーなど)で行われております。お近くのリサイクル協力店は下記関連リンクの一般社団法人JBRCホームページ内の「リサイクル協力店検索」でご確認いただけます。携帯電話・スマートフォンの充電式電池の回収は各社のショップなどでも実施されております。(自動車用バッテリーの回収については購入した販売店や製造メーカーにご相談いただくか、下記リンク一般社団法人JBRAのホームページより詳細をご確認ください)
 希少な資源を有効活用するためにもリサイクルにご協力お願いいたします。