Nakashibetsu Municipal folk Museum

中標津町郷土館のwebpageに属するアーカイブです。
2006年7月号

本物の“ムシキング”を探そう!

子ども達に人気のある虫といえば、カブトムシとクワガタというのは昔からの定番ですね。

カブトムシはもともと北海道にはいない種でしたが、持ち込まれたものが逃げたり、逃がされたりしたものが野生化することにより、ある地域では普通に見られたりしています。

しかし、残念ながらカブトムシにとって中標津は寒すぎるようで、これまで自然繁殖したカブトムシは見つかっていません。

一方クワガタでは、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、コクワガタ、アカアシクワガタ、スジクワガタ、オニクワガタの6種が町内から確認されています。さらにツヤハダクワガタをはじめ数種が生息している可能性が高いようです。

夜、街灯に集まってくるものを捕まえる“灯下採集”は簡単に採れる方法のひとつですが、動きが活発になる気温の高い日(夜でも15度以上)で、広葉樹の近くにある白色の街灯(自販機も含む)が狙い目です。

ミヤマクワガタ
クワガタの写真はこちらから(いきもの一覧・昆虫)

TOPページへ このページの先頭へ

YAMA先生のなかしべつ学トップへ


  1. リンクはトップページ"index.htm"にお願いします
  2. ページや画像などへの直接リンクはご遠慮ください
  3. 掲載内容・写真の無断使用を禁止します
中標津町郷土館へメールを送る