Nakashibetsu Municipal folk Museum

中標津町郷土館学芸員(ゲスト含)のコラムです。

中標津町生涯学習情報『らいふまっぷ』より

YAMA先生のなかしべつ学

2003年06月号 vol.01 「初夏を彩る白い妖精たち」
2003年07月号 vol.02 「密やかに咲く花たち」
2003年08月号 vol.03 「中標津の秘境・クテクンの滝」
2003年09月号 vol.04 「チョウの装い」
2003年10月号 vol.05 「秋を告げるエゾリンドウ」
2003年11月号 vol.06 「殖民軌道って知っていますか?」
2003年12月号 vol.07 「2003年 今年出会った草花たち」
2004年01月号 vol.08 「運動公園の遺跡」
2004年2・3月号 vol.9&10 「足跡で見る中標津の動物たち」
2004年04月号 vol.11 「春を告げるものたち」
2004年05月号 vol.12 「大地のめぐみ 山菜」
2004年06月号 vol.13 「公園の常連たち」
2004年07月号 vol.14 「すばらしい俣落川」(ゲスト:粟野武夫氏)
2004年08月号 vol.15 「意外に多い中標津のチョウ」
2004年09月号 vol.16 「シベツ川物語」(ゲスト:戸田峯雄氏)
2004年10月号 vol.17 「それぞれの“いのちの伝承”」
2004年11月号 vol.18 「厳寒期限定! 野鳥の給餌」(ゲスト:佐藤武夫氏)
2004年12月号 vol.19 「今年出会った“いきもの”たち(植物)」
2005年01月号 vol.20 「年末年始の縁起物・引札」
2005年02月号 vol.21 「意外?身近なペット・爬虫類」(ゲスト:出村孝弘氏)
2005年03月号 vol.22 「中標津の誇り・格子状防風林」
2005年04月号 vol.23 「フクジュソウとキタミフクジュソウ」
2005年05月号 vol.24 「樹木ウォッチングをしませんか その1」(ゲスト:大野?氏)
2005年06月号 vol.25 「スミレの花咲く頃」
2005年07月号 vol.26 「中標津版 キノコ・オールスターズ」
2005年08月号 vol.27 「自然の力」(ゲスト:小木英彦氏)
2005年09月号 vol.28 「コウモリだけが知っている」
2005年10月号 vol.29 「樹木ウォッチングをしませんか その2」(ゲスト:大野?氏)
2005年11月号 vol.30 「開陽台(幻となった文化人村)」(ゲスト:松原稔氏)
2005年12月号 vol.31 「2005年 今年出会った草花たち」
2006年01月号 vol.32 「正月といえば」
2006年02月号 vol.33 「冬の野鳥観察の穴場・丸山公園」
2006年03月号 vol.34 「文化的景観の保存活用事業」(ゲスト:東田秀美氏)
2006年04月号 vol.35 「春一番の花といえば」
2006年05月号 vol.36 「雲ウォッチングしてみませんか」(ゲスト:出村孝弘氏)
2006年06月号 vol.37 「町内の野生のラン」
2006年07月号 vol.38 「本物の“ムシキング”を探そう!」
2006年08月号 vol.39 「シラカンバとダケカンバの見分け」
2006年09月号 vol.40 「間違えないで毒キノコ」
2006年10月号 vol.41 「北海道にしかいない「歩く宝石」も!」
2006年11月号 vol.42 「草花の新顔」
2006年12月号 vol.43 「殖民軌道の跡」
2007年01月号 vol.44 「正月の定番」
2007年2・3月号 vol.45&46 「冬芽いろいろ」
2007年4月号 vol.47 「フキノトウの性別」
2007年5月号 vol.48 「中標津のカエル」
2007年6月号 vol.49 「中標津のセミ」
2007年7月号 vol.50 「中標津のカミキリムシ」
2007年8月号 vol.51 「登録文化財って?」
2007年10月号 vol.53 「10月の出来事」
2007年11月号 vol.54 「チョウの新顔」
2007年12月号 vol.55 「2007年 今年出会った草花たち」
2008年1・2月号 vol.56&57 「中標津の簡易年表」
2008年3月号 vol.58 「3月の出来事」
2008年4月号 vol.59 「ネコヤナギと猫柳」
2008年5月号 vol.60 「キケンな植物」
2008年6月号 vol.61 「クロユリのヒミツ」
2008年7月号 vol.62 「中標津の蜥蜴」
2008年8月号 vol.63 「中標津にもある戦争遺跡」
2008年9月号 vol.64 「秋のキケンな植物」
2008年10月号 vol.65 「中標津の今昔写真」
2008年11月号 vol.66 「エゾリンドウの保護増殖事業から」
2009年12月号 vol.67 「2008年 今年出会った草花たち」
2009年1〜3月号 vol.68-70 「中標津クイズ」
2009年5月号 vol.72 「おしりの白い侵略的外来種」
2009年6月号 vol.73 「初夏を彩る身近な花たち」
2009年7月号 vol.74 「7月のできごと」
2009年8月号 vol.75 「国の文化財が増えます」
2009年11月号 vol.78 「標津線開通当時を伝える新聞記事」
2009年12月号 vol.79 「文化財になった建物 伝成館」
2010年1月号 vol.80 「文化財になった建物 農具庫」
2010年2月号 vol.81 「文化財になった建物 種苗倉庫」
2010年3月号 vol.82 「文化財になった建物 中標津町郷土館緑ヶ丘分館」
2010年5月号 vol.84 「文化財になった建物 北村邸主屋(旧土田旅館)」
2010年6月号 vol.85 「終わった桜、これからの桜」
2010年7月号 vol.86 「中標津〜丘珠間を飛んだ飛行機たち」
2010年8月号 vol.87 「中標津の夏祭りといえば」
2010年9月号 vol.88 「秋に目立つキクの仲間」
2010年10月号 vol.89 「棟札」
2010年11月号 vol.90 「カラマツ」
2011年1〜3、5〜12月号 vol.92〜94、96〜103 「移住100年」
2012年1月号 vol.104 「元日は開町記念日」
2012年2月号 vol.105 「半世紀を迎えた開陽台の展望館」
2012年3月号 vol.106 「ひと昔前の出来事」
2012年5月号 vol.108 「樹木の花」
2012年6月号 vol.109 「武佐岳の山開き頃に見られる花」
2012年7月号 vol.110 「7月1日の出来事」
2012年8月号 vol.111 「今年の最高気温は?」
2012年9〜10月号 vol.112-113 「千葉大学による発掘調査」
2012年11月号 vol.114 「11月の出来事」

郷土館発 なかしべつ学

2013年1月号 「中標津の成人式」
2013年3月号 「雪融け時期のチョウ」
2013年5月号 「遺跡の立地について」
2013年6月号 「標津岳の山開き頃に見られる花」
2013年8月号 「幕末 会津藩となかしべつ」
2013年11月号 「冬越しの知恵(ロゼット)」
2014年2月号 「冬のお祭り」
2014年3月号 「さようなら開陽小学校」
2014年6月号 「アイヌ民族の軽石製火皿について」
2014年8月号 「展示資料紹介:アイヌ民族の漆器シントコ」
2014年9月号 「中標津にいるスズメバチの仲間」
2014年11月号 「足元のヒミツ(地層)」
2015年2月号 「2月の出来事」
2015年3月号 「さようなら西竹小学校」
2015年5月号 「ギョウジャニンニク」
2015年6月号 「6月の出来事」
2015年7月号 「カワシンジュガイの不思議な生態」
2015年8月号 「戦後70年特集@〜標津第一海軍航空基地」
2015年11月号 「戦後70年特集A〜熊部隊と武佐岳山砲陣地」
2015年12月号 「戦後70年特集B〜熊部隊と俣落」
2016年5月号 「根室管内で見られるサクラ」
2016年6月号 「カラスの違い」
2016年7・9・10月号 「択捉島見聞記 その1〜その3」
2016年12月号 「なぜ、標津村から分村したのか?」
2017年8月号 「強い繁殖力を持つコウリンタンポポ」


中標津町郷土館だより

1995年:第08号 「シラカバ並木・資料紹介・蛙意匠の土器(一部)」(PDFファイル:609KB)
1996年:第09号 「産業組合から農協への流れ(一部)」(PDFファイル:405KB)
1996年:第10号 「鉄路と空路の移り変わり」
1997年:第11号 「古文書に出てくる中標津の風景・中標津の山々(一部)」(PDFファイル:856KB)
1997年:第12号 「古文書に出てくる中標津の風景・山下りんの生涯他(一部)」(PDFファイル:857KB)
※1998年は「中標津ネイチャーマップ」を発行したため、郷土館だよりは休刊でした。
1999年:第13号 「藤野家文書に見る山道の小休処他」(PDFファイル:615KB)
2000年:第14号 「郷土館所蔵のチョウ他」(PDFファイル:681KB)
2001年:特別号-1 「中標津における新規確認種の記録」(PDFファイル:669KB)
2001年:特別号-2 「チョウ類の新規確認種」(PDFファイル:779KB)
2002年:特別号 「町内初確認!、オオバヤナギ」 (PDFファイル:830KB)
2004年:第15号 「ゆめの森公園・緑ヶ丘森林公園で見られるチョウ」(PDFファイル:1.16M)
2005年:第16号 「中標津の野鳥(冬鳥)」(PDFファイル:1.16M)
2006年:第17号 「私たちの身近にあるコウモリの世界」(PDFファイル:1.19M)
2008年:第19号 「中標津市街の今昔」(PDFファイル:1.43M)
2009年:第20号 「中標津市街の今昔 その2」(PDFファイル:1.2M)
2010年:第21号 「レールがなくなって20年」(PDFファイル:1.8M)
2010年:第22号 「中標津町の今昔 その3」(PDFファイル:1.2M)
2011年:第23号 「中標津移住100年 100枚の写真展から」(PDFファイル:1.2M)
2012年:第24号 「町内の小中学校」(PDFファイル:1.16M)
2013年:第25号 「会津藩と斜里山道」(PDFファイル:1.3M)
2014年:第26号 「中標津駅開駅80周年 標津線廃止25周年」(PDFファイル:1.25M)
2015年:第27号 「戦後70年 中標津の戦争遺跡をたどる」(PDFファイル:1.78M)
2016年:第28号 「分村70年 なかしべつ村の記憶」(PDFファイル:2.09M)
2017年:第29号 「90th Anniversary 旧北海道農事試験場根室支場」(PDFファイル:1.54M)
2018年:第30号 「幕末の探検家松浦武四郎」(PDFファイル:0.5M)

2005年:番外編 「自然観察のススメ 〜キノコ〜」 PDFファイル:1.05M)


TOPページへ このページの先頭へ


  1. リンクはトップページ"index.htm"にお願いします
  2. ページや画像などへの直接リンクはご遠慮ください
  3. 掲載内容・写真の無断使用を禁止します
中標津町郷土館へメールを送る